
2013年11月22日
豚しゃぶが大人気です♪
温泉と、ビタミン豊富なこだわりお鍋で美肌効果も!!
今年も千曲荘では「豚しゃぶコース」が大人気です♪
一番のこだわりは「お出し汁」!!
鰹と昆布をベースに、この鍋の為だけに大分県から取り寄せた
白しょうゆを始め、4種類のしょうゆをブレンド♪
少し柚子胡椒を入れて風味よく仕上げてます
ジューシーな豚バラ肉と、シャキシャキお野菜に美味しくからみます♪
もちろんコラーケゲンボールも♪

「会席一例 仕入れにより内容は変わります」
豚バラ肉は、地元、富士町で育てられた「天山えびす豚」
柔らかく、さっぱりした上質の甘いジューシー脂身が特徴♪
自慢のお出しとからみ、食べ飽きない別格の旨み♪

お野菜は、地元産のスライス大根orしゃきしゃきレタス♪
甘~い白ネギのみ!!
この大根やレタスのおかわりが多く出るほど♪
野菜にも自信あり

しめには、雑炊やチャンポン麺で、最後までお出しを楽しめます。

大切な人と、水入らずのお部屋食事で、お鍋と佐賀酒なんていかがでしょうか♪
温泉とお鍋で美肌効果も♪
今年も千曲荘では「豚しゃぶコース」が大人気です♪
一番のこだわりは「お出し汁」!!
鰹と昆布をベースに、この鍋の為だけに大分県から取り寄せた
白しょうゆを始め、4種類のしょうゆをブレンド♪
少し柚子胡椒を入れて風味よく仕上げてます
ジューシーな豚バラ肉と、シャキシャキお野菜に美味しくからみます♪
もちろんコラーケゲンボールも♪

「会席一例 仕入れにより内容は変わります」
豚バラ肉は、地元、富士町で育てられた「天山えびす豚」
柔らかく、さっぱりした上質の甘いジューシー脂身が特徴♪
自慢のお出しとからみ、食べ飽きない別格の旨み♪

お野菜は、地元産のスライス大根orしゃきしゃきレタス♪
甘~い白ネギのみ!!
この大根やレタスのおかわりが多く出るほど♪
野菜にも自信あり

しめには、雑炊やチャンポン麺で、最後までお出しを楽しめます。

大切な人と、水入らずのお部屋食事で、お鍋と佐賀酒なんていかがでしょうか♪
温泉とお鍋で美肌効果も♪
2013年02月16日
冬の天山登山
佐賀県の代表的な山「霊峰 天山(1046m)」
神様の住む山として知られ、山頂で手を4回叩くと願いが叶うとか♪
そんな冬の天山に登ってきました(今年3回目)
比較的、気軽に登れる北側の天川登山口。
しかし日陰の多いコースで、まだまだ道は凍ってる場所が多く、足元には気を付けてください。

途中、滝が凍ったような氷も

この日も少しモヤってましたが、何とか遠くに、雲仙・普賢岳が見えました。

頂上での、カップ麺やインスタントコーヒーは美味しく感じます♪

頂上にて♪

途中の登山道にて。
氷の下を流れる雪解け水。
この水が、何十年、何百年かけて私達が利用する地下水となります。
神様の住む山として知られ、山頂で手を4回叩くと願いが叶うとか♪
そんな冬の天山に登ってきました(今年3回目)
比較的、気軽に登れる北側の天川登山口。
しかし日陰の多いコースで、まだまだ道は凍ってる場所が多く、足元には気を付けてください。

途中、滝が凍ったような氷も

この日も少しモヤってましたが、何とか遠くに、雲仙・普賢岳が見えました。

頂上での、カップ麺やインスタントコーヒーは美味しく感じます♪

頂上にて♪

途中の登山道にて。
氷の下を流れる雪解け水。
この水が、何十年、何百年かけて私達が利用する地下水となります。
タグ :天山
2011年08月18日
古湯の新銘菓「ゆり餅」
古湯温泉郷、旅館街の一角に佇む「甘味処 亀屋」
最近、ここ亀屋から新銘菓が誕生しました♪
その名も「ゆり餅」

ゆりの根と富士町産の米を練り込んだ、もちもち&ふわふわのもち生地
の中には、甘さ控えめな粒あんがたっぷり♪♪

それ以外にも、シュークリームやプリンはもちろん、
富士町産の野菜を使った珍しいベジタブルケーキが数種類☆☆
店内のガラスケースは色とりどり☆

菓子職人? パティシエ? まんじゅう屋のおやじ?
とにかくマスター☆☆
何か誉めたらサービスがあるかも(^_^;)

富士町古湯 亀屋 0952-58-2345